
2010年05月12日
☆111 まるきゅう種まき終了

またまた今日も雨
今日は朽木まるきゅうの種まき
これで、
朽木黒米
朽木赤米
朽木緑米
滋賀羽二重もち
コシヒカリ
夢ごこち
ミルキークィーン
そして、未来のお米
これはなんて言う名前にしようか考えている途中です。
あと、まだなのが鑑賞用の稲です。
あと、ササニシキを蒔きたかったのですが、田んぼが足りないので来年にします。
だいたい30日から40日、苗を育てるので田植えは6月の中頃です。
あと、今日の作業は田んぼの畦(あぜ)作りです。モグラが穴をあけたり獣が歩いたりして、水が流れ出てしまうので、それを修正する作業です。
今日は本当に寒く、ジャンバーと手袋は離せませんでした。
もう5月も半ばだというのにおかしな天気です。
今日は貴重な休み、押し迫っていた仕事、かなり出来たのでホッとしてます。
まだまだこだわった仕事をしたいのですが、それは独立してからです。
こだわるのは実は楽しいことです。
昨年は朽木のお米コンテストで優秀賞でしたが、今年は市のおいしいお米コンテスト最優秀賞を目指します。いや、もうひとつ上を目指します。完全有機無農薬栽培での最優秀賞はほんと難しいですけどね。
でも、朽木まるきゅうは有機無農薬栽培が目的ですから、これはこだわりです。
ほんと、たくさんの方に食べて頂いて感謝しています。それこそが私の元気の源です。
Posted by 朽木まるきゅう at
20:19
│Comments(0)