この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年02月28日

☆1648 栃大福、朽木の伝統の継承のために


challenge 1648

『栃大福、朽木の伝統継承のために』

天気は晴れ

気分は晴れ


長い間の休止からの再開です。
いろんなことが毎日を埋め尽くして、ブログの時間がとれなかったんだけど、これも大切なひとつとして、取り入れていきます。

朽木の名物で伝統でもある栃餅

今まで作ってこられた方が亡くなられたり、高齢でやめはったりで、今残ってる加工者が大変なことになりつつあります。

今販売されている価格では、全くといっていいくらい継承なんてできません。
本来の価格で販売しても、20年前から同じ値段で販売されている商品にはかないっこありません。じゃ、どうすれば継承できるのか。
まずは、作ってみることに。

ヨモギ大福、黒米大福とは全く違う難しさをしりました。

でも、何とかできました。

たくさんこ栃の実を使うんじゃなく、少ない量で、いかに美味しく仕上げるか。

まずは、朽木まるきゅうの栃大福として、販売を開始します。

ひとまず、報告まで。
  


Posted by 朽木まるきゅう at 18:10Comments(2)