この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年11月11日

☆103 小麦播種準備完了



challenge 103

『小麦播種準備完了』


天候は晴れ

気分も晴れ


ずいぶんご無沙汰してました。
忙しさのあまりに、携帯片手に夢の中の毎日

いや、夢を見れるほどは眠ってません。

鯖美庵祭りのあとは、オーガニックのイベントや、秋鋤きの委託作業、お米の出荷に小麦播種の準備と、走りまわってました。

近江高島自然農園さんの小麦の作付けの仕事にずっとかかってました。

強力粉となるニシノカオリという品種は、種まき適期が11月中旬以降ということで、来週の種まきに向けて準備をしました。肥料は発酵鶏糞

麦は水を嫌うので、しっかりと排水溝を作ります。

とりあえず、今日で準備は完了

今夜のこれからの作業は古代米の袋詰めと6升の黒米餅作りです。

防寒対策をして作業に取りかかります。

めっきり寒くなってきましたね。

餅も美味しい季節です。
また、いろんなお餅をつきますので、楽しみにしていてくださいね。
  


Posted by 朽木まるきゅう at 22:47Comments(0)